新着情報/ブログ・コラム | 山梨県山梨市のご葬儀・永代供養は、曹洞宗龍厳山「海島寺」へ

新着情報/ブログ・コラム

檀家制度についてご紹介いたします。

ご葬儀やご納骨などをご依頼いただく際、皆様が最もお気になさる項目の一つに「檀家」制度がございます。

 

今回は、この寺院特有の「檀家」制度についてご紹介させていただきます。

 

「檀家」とは、特定の寺院に所属して、お布施などによってお寺を維持する経済的援助を行っていただくお家のことです。その代わり葬祭供養などを全てそのお寺で行うこととなります。

 

「檀家」制度自体は、なんと鎌倉時代から存在しておりました。

江戸時代に入って、キリシタン弾圧を契機に、民衆は特定の寺院の檀家となることを義務付けられました。さらに、先祖代々所属する宗派を変えることを禁止されるようになったのです。

これは、各宗派に属する人々を管理するという役所のような役割を、当時は寺院が担っていたためです。

 

こうして「檀家」制度が普及する中、寺院は2つの種類に分けられることとなりました。

 

檀家を持つ「回向寺」と、檀家を持たない「祈祷寺」です。

「回向寺」は葬祭供養を行い、「祈祷寺」は家内安全や商売繁盛などの祈祷を行います。

 

この分け方に沿って考えると、海島寺は「回向寺」ということになります。

 

「檀家」に必ずしも入らなくてはならないわけではありませんが、ご依頼があった場合は、年忌法要などもお手伝いさせていただきます。